ユーザー情報・会員機能について
- ニックネーム横の()の数字はなんですか?
-
ニックネーム横の()内の数字は、「フォロワー」の数です。
- 行ったカレンダーとはなんですか?
-
食べログに口コミ投稿すると自動的に行ったカレンダーに反映されます。
PC版、アプリ版のみの機能です。※カレンダーはあなたにしか見れません。
※訪問日が未設定の場合は、行ったカレンダーに反映されません。 - レビュアーページに表示されている「口コミ数」は、どのようにカウントしていますか?
-
お店ページに表示される口コミの件数をカウントしています。
※一つのお店に対し、1カウントです。
口コミを投稿しても、口コミ数にカウントされない場合は、
下記ページをご参照ください。■お店ページに表示されない口コミがあるのはなぜ?
http://user-help.tabelog.com/faq_post/1048/ - マイページの「行ったお店」と「口コミ投稿したお店」の違いを知りたい
-
マイページの「行ったお店」と「口コミ投稿したお店」で表示する口コミは、下記の通りです。
■「行ったお店」について
公開/非公開中の「行った(口コミ)」■「口コミ投稿したお店」について
以下のいずれかの条件にあてはまる口コミが表示されます。
・本文を1文字以上書いている
・写真が入っている
・1.0以上の評価をしている※ログアウトしてる状態は非公開中の「行った(口コミ)」は表示されません。
- Facebookの友達を探す機能とはなんですか
-
Facebookアカウントで無料新規会員登録・ログインをしていただき、本機能を有効にすることで、食べログ上でFacebookの友達を探せるようになります。
【Facebook名の公開範囲】
食べログで「Facebook友達を探す」機能を有効にしている、かつ、Facebook上で友達状態の方にのみ、公開されます。 - カバー写真とはなんですか
-
レビュアーページの背景として表示される写真です。
カバー写真は、お好きな写真に変更することができます。(PC版とアプリ版のみ対応)【設定方法】
■PC版
1. 食べログにログインし、トップページ上部の[マイページ]をクリックします。
2. カバー写真にマウスのカーソルを合わせます。
3. [カバー写真を変更]にマウスのカーソルを合わせます。
4. [写真をアップロード]をクリックし、カバー写真に設定したい写真を選択します。
5. 写真をドラッグして位置を調整し、[ズーム(+-)]ボタンでお好みのサイズに調整します。
6. [変更を保存]をクリックします。※カバー写真の推奨サイズは、横980ピクセル×縦340ピクセル以上です。
※推奨サイズより小さい写真、パノラマ写真、縦長の写真などは、写真のアップロードや拡大・縮小ができない場合があります。■アプリ版
1. 食べログにログインし、マイページを開きます。
2. [マイページ]を開き、画面上部のニックネームをタップします。
3. カバー写真をタップし、カバー写真に設定したい写真を選択します。
4. 写真をドラッグして位置を調整し、お好みのサイズに調整します。
5. [決定]をタップします。 - ニックネームを変更したい
-
マイページ設定画面より1回だけニックネームの変更を行うことができます。
■PC版
https://tabelog.com/setting/mypage/edit■スマートフォン版
https://s.tabelog.com/smartphone/setting/mypage/edit■アプリ版
1. 食べログにログインします。
2. [マイページ]を開き、[設定]の[マイページ設定]を開きます。
3. ニックネームを変更し、[更新]をタップします。なお、お店ページに掲載されている口コミを100件以上記載しているユーザーについては、ニックネームを変更すると、ニックネームを頼りに口コミを探しているユーザーが口コミを探すことができなくなるため、一度登録したニックネームの変更はできません。
- プロフィール画像の設定方法を教えてほしい
-
プロフィール画像は、マイページから設定することができます。(PC版とアプリ版のみ対応)
【設定方法】
■PC版
1. 食べログにログインし、トップページ上部の[マイページ]をクリックします。
2. 自分のプロフィール画像(プロフィール画像を設定していない場合は「NO PHOTO」表示)にマウスを合わせ、[変更]をクリックします。
3. プロフィール画像に設定したい写真を選択します。
(10000ピクセル×10000ピクセル以下、10MB以下のJPEG/PNG/GIF画像が選択可能)■アプリ版
1. 食べログにログインし、マイページを開きます。
2. [マイページ]を開き、画面上部のニックネームをタップします。
3. 自分のプロフィール画像(プロフィール画像を設定していない場合は「NO PHOTO」表示)をタップします。
4. プロフィール画像に設定したい写真を選択します。なお、設定したプロフィール画像は、「食べログ」「食べログまとめ」共通の画像として設定されます。それぞれに異なる画像を設定することはできません。
- 食べログの退会方法を教えてほしい
-
食べログの退会は以下のURLよりお手続きください。
※食べログにログインした状態でクリックしてください。■退会(PC版)
https://ssl.tabelog.com/account/user_auth_quit/■退会(スマートフォン版)
https://s.tabelog.com/smartphone/mypage/user_auth_quit/なお、退会をされる際には以下の点にご注意ください。
・食べログへ投稿された口コミ、写真、コメント等は、食べログを退会されてもサイト上に残ります。
・退会したニックネームは永久に使用出来ません。
・アカウント情報(口コミ・「保存」機能等)の引き継ぎは出来ません。また、ログインに利用しているIDの退会をご希望される場合は、食べログの退会手続き後、
各サイトにてお手続きください。 - 登録メールアドレスを変更したい
-
食べログ用メールアドレスを変更する場合は、以下のURLからお手続きください。
(PC版/スマートフォン版/アプリ版のみ対応)■PC版・スマートフォン版をご利用の場合
PC版
https://ssl.tabelog.com/setting/notification/edit/スマートフォン版
https://ssl.tabelog.com/smartphone/setting/notification/「食べログ用メールアドレス」欄に新しいメールアドレスを入力し、[更新]をクリックまたはタップすると、入力したメールアドレス宛に「メールアドレス変更確認」メールが送信されます。
メール本文に記載されたURLをクリックまたはタップして変更を完了してください。■アプリ版をご利用の場合
1.食べログにログインします。
2.[マイページ]を開き、[設定]の[お知らせメール設定]をタップします。
3.「食べログ用メールアドレス」欄に新しいメールアドレスを入力し、[更新]をタップすると、
入力したメールアドレス宛に「メールアドレス変更確認」メールが送信されます。
4.メール本文に記載された「認証コード」を食べログアプリ画面の「認証コード」欄に入力し、変更を完了してください。なお、価格.comID等、ログインにご利用のメールアドレスの変更をご希望の場合には、各サイトでお手続きください。
- コメントやメッセージを使いたい
-
コメントやメッセージは、一定の条件を満たしたレビュアー限定の機能となっています。
一定の条件を満たしていない場合には、ご利用いただけません。 - 日記機能を使いたい
-
レストランへの口コミ以外のことで、他のユーザーに発信したい情報を掲載したいときにご利用ください。
なお、日記はレストランの口コミを100件以上投稿されているレビュアー、
またはプレミアム会員のみご利用可能な機能です。 - 食べログを退会したいがログインに使っていたIDを先に抹消してしまった
-
ログインに使っていたIDを抹消してしまった場合、「仮ログイン」にて暫定的にログインを行い、退会手続きを行うことが可能です。
■PC版、スマートフォン版をご利用の場合
1.以下のURLにアクセスし、「仮ログインフォーム」に登録メールアドレスを入力してください。
2.「仮ログインメール」という件名のメールが届きますので、メールに記載のURLを開いてください。
3.一時的にログイン状態となりますので、画面下部の[退会]リンクよりお手続きください。PC版
https://ssl.tabelog.com/account/temp_login_form/スマートフォン版
https://ssl.tabelog.com/smartphone/account/temp_login_form/ - 一部の友達とだけ食べログの口コミ・共有機能を使うことはできますか
-
食べログをご自身の記録としてのみ使いたい、一部の友達以外には登録した内容を見せたくない、という方は「非公開アカウント」をご利用ください。
「非公開アカウント」の特徴は以下の通りです。・フォローが許可制になります。
・フォローを許可していないユーザーにあなたの口コミなどが見られなくなります。
-レビュアーページ>プロフィール
-レビュアーページ>行ったお店一覧
-レビュアーページ>口コミ投稿したお店一覧
-レビュアーページ>おすすめレストラン
-レビュアーページ>フォロー中・フォロワー一覧
-お店ページ>あなたの口コミ
・ランキングなどで、対象から外れます。
・その他、口コミが表示される箇所については、非表示となります。非公開アカウントを設定したい場合は、設定>プライバシーより、「アカウントの公開・非公開」を設定してください。
なお、食べログアプリをご利用の場合は、下記の手順で設定してください。
■アプリ版
1.食べログにログインします。
2.[マイページ]を開き、[設定]の[プライバシー設定]をタップします。
3.[アカウント公開・非公開]にチェックします。
4.[更新]をタップします。
カテゴリーからさがす
ヘルプ内検索
カテゴリーからさがす
-
- プレミアムサービスについて+
-
- メール配信について+
-
- ユーザー情報・会員機能について+
-
- ニックネーム横の()の数字はなんですか?
- 行ったカレンダーとはなんですか?
- レビュアーページに表示されている「口コミ数」は、どのようにカウントしていますか?
- マイページの「行ったお店」と「口コミ投稿したお店」の違いを知りたい
- Facebookの友達を探す機能とはなんですか
- カバー写真とはなんですか
- ニックネームを変更したい
- プロフィール画像の設定方法を教えてほしい
- 食べログの退会方法を教えてほしい
- 登録メールアドレスを変更したい
- コメントやメッセージを使いたい
- 日記機能を使いたい
- 食べログを退会したいがログインに使っていたIDを先に抹消してしまった
- 一部の友達とだけ食べログの口コミ・共有機能を使うことはできますか
-
- 携帯電話番号認証について+