一部の友達とだけ食べログの口コミ・共有機能を使うことはできますか
- 一部の友達とだけ食べログの口コミ・共有機能を使うことはできますか
-
食べログをご自身の記録としてのみ使いたい、一部の友達以外には登録した内容を見せたくない、という方は「非公開アカウント」をご利用ください。
「非公開アカウント」の特徴は以下の通りです。・フォローが許可制になります。
・フォローを許可していないユーザーにあなたの口コミなどが見られなくなります。
-レビュアーページ>プロフィール
-レビュアーページ>行ったお店一覧
-レビュアーページ>口コミ投稿したお店一覧
-レビュアーページ>おすすめレストラン
-レビュアーページ>フォロー中・フォロワー一覧
-お店ページ>あなたの口コミ
・ランキングなどで、対象から外れます。
・その他、口コミが表示される箇所については、非表示となります。非公開アカウントを設定したい場合は、設定>プライバシーより、「アカウントの公開・非公開」を設定してください。
なお、食べログアプリをご利用の場合は、下記の手順で設定してください。
■アプリ版
1.食べログにログインします。
2.[その他]を開き、[プライバシー]の[プライバシー設定]をタップします。
3.[アカウント公開・非公開]にチェックします。
4.[更新]をタップします。
カテゴリーからさがす
ヘルプ内検索
カテゴリーからさがす
-
- メール配信について+
-
- ユーザー情報・会員機能について+
-
- ニックネーム横の()の数字はなんですか?
- 行ったカレンダーとはなんですか?
- レビュアーページに表示されている「口コミ数」は、どのようにカウントしていますか?
- マイページの「行ったお店」と「口コミ投稿したお店」の違いを知りたい
- Facebookの友達を探す機能とはなんですか
- カバー写真とはなんですか
- ニックネームを変更したい
- プロフィール画像の設定方法を教えてほしい
- 食べログの退会方法を教えてほしい
- 登録メールアドレスを変更したい
- コメントやメッセージを使いたい
- 日記機能を使いたい
- 食べログを退会したいがログインに使っていたIDを先に抹消してしまった
- 一部の友達とだけ食べログの口コミ・共有機能を使うことはできますか
-
- 携帯電話番号認証について+